肛門内科

肛門内科とは

肛門内科は、痔をはじめとする肛門の疾患を専門的にみる標榜科です。肛門内科の受診に抵抗を感じる方も気軽にご相談いただけるように、当院ではスタッフ全員が患者様のプライバシーを重視し、診察時にも痛みや気恥ずかしさがないようきめ細かく配慮しています。

肛門内科で対応している主な疾患

など

肛門について

肛門は消化管の出口であり、デリケートで複雑な機能を持っています。皮膚である肛門と奥の直腸粘膜の境には歯状線という部分があり、歯状線に並んだ肛門陰窩には肛門腺の出口があります。肛門を閉じているのは内括約筋と外括約筋であり、密閉度を高めるために周囲の毛細血管がクッションの役割を果たし、排便時以外には匂いや液体も漏らさないようにできています。また、排便時には便の太さや硬さを見分けて適度にゆるめ、さらに気体・液体・固体を区別して、ガスだけおならとして出すなどの高度な機能を備えています。
痔などの肛門疾患が悪化するとこうした重要な機能に障害が起こり、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)の大幅な低下を招いてしまいます。痔は特に再発しやすい疾患なので、早期の治療と再発防止が重要になってきます。

当院の肛門内科診療

当院の肛門内科診療肛門の痛み、腫れやふくらみ、できもの、出血・血便、かゆみ、炎症、膿、熱感など、肛門やその周辺に関するお悩みがありましたらご相談ください。ご不安な方のために、初診の際に行われる基本的な診療の流れについて説明いたします。気になることやご不明点があれば気軽にお問い合わせください。

来院

当院では、内科・消化器内科の診療も行っていますので、肛門科専門クリニックに比べると気軽に受診していただけます。スタッフ全員が患者様のプライバシーを守るようきめ細かく配慮していますので、安心してご来院ください。

受付

当院の受付では、受診する診療科や症状などについて口頭で質問したり、患者様にお答えいただいたりすることはありません。

問診

診察室は個室ですので、医師との会話が他の方に聞こえてしまうことはありません。記載いただいた問診票をもとにお話を丁寧に伺います。お悩みの症状や治療に関する気がかりなど、なんでもご相談ください。

診察準備

診察台に横になり、壁を向いて膝を軽く曲げてください。この姿勢はAbelの体位と呼ばれ、気恥ずかしさが少なく、リラックスしやすいとされています。脱衣は必要なく、下着を腿(もも)の中間まで下げたら準備完了です。大きなバスタオルを腰にかけます。

検査・診察

腰のバスタオルを必要な分だけ医師がめくって診察します。最初に外側を観察する視診を行います。触診では手袋をして医療用麻酔ゼリーを塗ってしこりの有無や状態を調べ、分泌物なども確認します。次に細長い筒状の肛門鏡を使って内側の状態も調べます。肛門鏡でも医療用麻酔ゼリーを塗るため、痛みや不快感も最小限に抑えられます。検査を無理に進めることはありませんので、不快感などがある場合は遠慮なく医師にお伝えください。

診断・ご相談

結果や状態、可能な治療方法について患者様にわかりやすくご説明し、治療方針をご相談しながら決めていきます。なお、診察の結果、大腸疾患が疑われるなど必要と判断された場合には、内視鏡検査を行うことをお勧めしております。

  • 045-489-4703
  • 24時間WEB予約
  • LINE予約
  • LINE予約
TOPへ